一人暮らしでヨギボーを買うなら「ラウンジャー」で決まり!

読者
読者

一人暮らしも落ち着いてきたし、ヨギボーを買ってリラックスしたい!

一人暮らしの部屋でも邪魔にならないサイズ感のヨギボーが欲しい!

結論から言いますと、一人暮らしでヨギボーを選ぶなら「ラウンジャー」がおすすめです。

なぜなら、一人暮らしの部屋でも、ちょうどいいサイズ感だからです。

たれさわちゃん
たれさわちゃん

確かに大きめサイズのヨギボーにも憧れますし、快適なのは間違いないです。

ですが、一人暮らしの限られた居住空間には、それほど大きなサイズのヨギボーを設置するのは難しいのが現実です。

そこでちょうどいいのが「ラウンジャー」です。

詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください!

ヨギボー「ラウンジャー」のサイズ

まず、「ラウンジャー」のサイズが下記になります。

高さ約80cm
約75cm
奥行き約85cm
重さ約4.9kg
体積約232L

高さが約80cmあるので、大人でもたいていの人が、ゆったりと背に持たれることができます。

また幅と奥行きが、約75cm×約85cmなので、一人暮らしに多い1Kなどの間取りでも、お部屋を圧迫することなく置くことができます。

一般的な座椅子を一回り大きくしたくらいのサイズ感です。

一人暮らしにおすすめのヨギボー「ラウンジャー」

ヨギボー
引用:yogibo

ここからは、ラウンジャーの魅力をたっぷりと説明していきますね。

クッション性が良い

「人をダメにする」と言われるほど、とても快適なクッション性で、座ると沈んでフィットし、ストレスなくくつろげます。

独自の形状で、優しく包み込んでくれますよ。

コスパが良い

公式サイトの値段で、税込み21,780円。
ラウンジャーはソファーの代わりになるのに、そこまで高くありません。

単体で考えると高く感じてしまう人もいるかもしれませんが、おしゃれなソファーを買おうとすると、さらに高くなってしまいがち。

この値段で、機能性もばっちりなので、十分コスパがいいと思います。

カバーが洗える

カバーが洗えるのは嬉しいですよね!

日々使っていれば、必ず汚れてきます。
コロコロやガムテープなどで、簡単なホコリや髪の毛は取れますが、ついてしまったシミは洗濯をしないと落とすのは難しいですよね。

人は汗をかくので、洗えることでいつもスッキリ使うことができます。

カバーを変えられる

お部屋のテーマに合わせて、自分好みのカラーを選ぶこともできます。
その数なんと、23種類!

お気に入りのヨギボーを手に入れることができます。

さらに、替えのカバーを持っておけば、衛生面でも安心!

一人暮らしにちょうどいいサイズ感

ラウンジャーをおすすめする1番の理由は、サイズ感です。

大きすぎて場所を取ることもなく、小さくて座りにくい、ということがない絶妙な大きさで、しかも気持ち良くリラックスできます。

まさに「リラックスを追求した1人用ソファー」と言えるでしょう。

セットで揃えたいアイテム2選

アイテム

最後に、ラウンジャーとセットで使いたいアイテムを2つご紹介します。

より快適にヨギボーを使えること間違いなしですよ。

Yogibo Moon Pillow

1つ目はムーンピロー。
テレビや映画を観る時にあると、快適度がさらに上がるアイテムです。

ラウンジャーに深く座り、首元にムーンピローを設置してみてください。

ジャストフィットで首が疲れることなく、長時間の鑑賞にも最適です。

Yogibo Moon Pillow
Yogibo公式ストア楽天市場店

Yogibo Traybo2.0

2つ目は、Traybo2.0です。

どのように使うかというと、ラウンジャーに座った状態で、自分の太ももの上に乗せます。
そして、すべり止めのついたトレイの上で、ノートパソコンやタブレット、勉強などをリラックスしながらできますよ。

夜寝る前にベッドでタブレットを見る時にも使えます。
手が疲れないので、快適に映画鑑賞もできるのでおすすめです。

Yogibo Traybo2.0
Yogibo公式ストア楽天市場店

まとめ

一人暮らしでヨギボーを買うなら「ラウンジャー」をおすすめします。

最近はおうち時間が増えているので、ヨギボーを導入してより快適に過ごしましょう。

もし、実際に触ってみてから購入したいという人は、実店舗に行くとクッション性や大きさも確認できるので、1度行ってみるのもいいですよ。

タイトルとURLをコピーしました