
定期的に野菜やサラダが食べたい!
毎回作るのは面倒だから、いい方法はないだろうか?
この記事を読めば、あなたにぴったりのサラダサブスクが見つかりますよ。
特長や、料金プランをサービスごとにご紹介します!

野菜の栄養は大切です。
一人暮らしで、美味しいサラダが定期的に届くなんて嬉しいですよね。
サラダのサブスクが気になる人は必見です!
サラダ(野菜)のサブスクとは
サラダ(野菜)のサブスクとは、自宅にいながら定期的にサラダや野菜を宅配してもらうサブスクリプション・定期便です。
質の高いサラダや野菜を販売しており、野菜が不足しがちな一人暮らしにもってこいのサービスです!
サービス会社ごとに特徴があり、サラダを送ってくれたり、野菜をそのまま送ってくれるところやカット野菜を送ってくれるところもあります。
無農薬、オーガニック野菜や産地直送の新鮮な野菜を提供してくれるサービスが多く、とても人気のあるサービスです!
では早速、おすすめのサラダのサブスクをご紹介します。
おすすめのサラダのサブスク4選
ひとりひとりに必要な栄養を「GREEN SPOON」

スムージーのサブスクで一気に有名になったGreenspoon が、ホットサラダのサブスクを開始しました!
GreenSpoonのサラダは、温かいサラダなので、体が冷えてしまいがちの人におすすめです。
また、現在8種類のサラダがラインナップされていますが、中には珍しいサラダも含まれているので、野菜好きの人にも必見です。
自分好みにボックスをオーダーすることができ、食べる時にお皿に盛りつけて電子レンジで温めるだけで、簡単に出来上がります!
忙しい社会人の人でも、簡単に野菜を食べる事ができますよ。
料金プランは、計8食のサラダが届くプランの1つのみで、料金は8,491円(税込み・送料込み)です。
スムージーも人気なので、気になった方はぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
新鮮なカット野菜の定期便「イエコック」

イエコック の宅配サービスは、カットされた野菜が届きます。
忙しい人にとって嬉しいサービスですね!
忙しいからこそ食生活には気をつけたいけど、料理をする時間もあまりない、という人にピッタリです。
下処理がされた野菜が届くので、手軽に毎日野菜を食べることができますよ。
品質にもこだわっており、厳選された産地や市場から直接仕入れ、野菜ごとに産地を明記してあるので、安心して口にすることができます。
また、配達日前日に新鮮な野菜をカットし、1種類ずつ個別で包装し、クール便で宅配してくれます。
料金は、野菜が10袋前後入った人気のライトパックが、2,100円(税込み・送料別)となっています。
楽天ユーザー必見のオーガニックサラダのサブスク「楽天ファーム」

楽天グループの楽天農業株式会社が提供する、100%オーガニックのサブスク定期便「楽天ファーム」は、野菜セットや冷凍野菜、カットサラダを宅配してくれます。
公式サイトでは定期的に宅配してくれるほかに、楽天市場では単品での購入も可能です。
人気があるのは、カットサラダの定期便で、袋に小分けされており、切る手間が省けるのは嬉しいポイントです!
そして、G.GAPと有機JAS認証を取得しているオーガニックサラダとなっており、品質も高く美味しい野菜が食べられます。
購入の際には、溜まった楽天ポイントを使うこともできます。
料金は、100%オーガニックのミックス野菜サラダが3袋で、1,490円(税込み・送料無料)です。
自分好みにカスタマイズしたサラダを食べられる「CRISP REPLENISH」
「CRISP REPLENISH」は、自分で選んだサラダを自宅やオフィスに届けてくれます。
送料無料で、毎日できたてのサラダが届くのが大きな特徴で、週単位での注文や届けてほしい曜日や時間を指定することもできます!
1食あたり、1,190円~1,390円で、1,000円以下で利用できるサービスと比較してしまうと高く感じてしまいますが、それ以上の便利さを感じることができるでしょう。
注意点は、利用可能エリアが東京都港区全域と一部の周辺エリアのみということです。
利用可能エリアの人は、公式サイトでチェックして、自分好みのサラダを注文してみてはいかがでしょうか
まとめ
サラダ(野菜)のサブスクを有効活用して、一人暮らしでも野菜不足を解消し、健康的に過ごしたいですね!
自分へのご褒美で、普段は食べないような豪華なサラダを食べるのもいいですね!
気になった人は、是非試してみてください!