
いよいよ一人暮らしが始まるけど、ネット環境はどうすればいいのだろう?
Wi-Fiも通信会社も色々あって、何を選べばいいかわからないよ。

一人暮らしに最適なWi-Fiが知りたい!
この記事を読めば、自分が選ぶべきWi-Fiがわかります!

Wi-Fiを使えるようにするには、ポケットWi-Fi・ホームルーター・光回線のどれかを選んで契約しなければいけません。
必需品であるスマホやパソコンを快適に使うため、Wi-Fi選びに失敗しないよう最後まで読んで参考にしてください!
簡単に・快適に・便利に、インターネットを楽しみましょう!
ポケットWi-Fiとホームルーターと光回線の違い

一人暮らしでWi-Fi契約をする場合、基本的には3つの選択肢の中から選びます。
- ポケットWi-Fi
- ホームルーター
- 光回線
それぞれの特徴を確認しながら、自分に合ったWi-Fi契約を知りましょう。
【ポケットWi-Fi】WiMAX・ポケットWi-Fi・クラウドWi-Fi
持ち運びに便利で、自宅だけでなく外出先からも使えます。
電波の届く範囲であれば、場所を選ばずどこでも使えるので、外出先でもWi-Fiを多く使う人におすすめです!
また、契約時に1ヶ月のデータ量を選ぶことができ、使いたい分だけ使えます。
比較的料金も安く、2,000円~4,000円が相場で、お得に使えるWi-Fiです。
- 小型で持ち運びに便利
- 外出先でも使える
- 開通工事不要で、端末が届けばすぐに使える
- 月額料金が安い
- 引っ越し後も、住所変更だけで継続利用できる
- 光回線に比べると通信速度は遅くなる
- 通信量が完全無制限のプランはない
- 速度のムラが起きやすい
【ホームルーター】WiMAX・ソフトバンクAir・home5G・置くだけWi-Fi
ホームルーターは、言い換えるならば、置き型になったポケットWi-Fiのこと。
端末をコンセントにさすだけでWi-Fi環境を簡単に作れる優れものです。
ポケットWi-Fiのように持ち運びは出来ませんが、回線工事不要で、光回線並みの通信速度で、簡単にインターネットを楽しめるようになりました。
初期設定も簡単で、端末にSIMを挿入するだけです。
自宅で気軽に、安定した速度を求める人におすすめです。
スマホとのセット割を適用可能なプランも登場しているので、スマホの各キャリアで確認し、お得に利用しましょう。
- 工事不要!難しい設定も不要!
- ポケットWi-Fiより安定した速度
- お得なスマホセット割を組むことができる
- 転居時も手続きが簡単
- ルーターが自宅に届いた日から使える
- 光回線よりは通信速度は劣る
- 外出先での使用ができない
- 通信量が完全無制限のプランはない
【光回線】光回線・VDSL・ケーブル
光回線は自宅に回線を直接引き込み、通信量完全無制限で利用できます。
他の通信サービスと比べてもクオリティは確かで、通信速度・安定感・無制限利用が最大のメリット。
動画やSNS、在宅でのお仕事も通信量を気にせずに使えます。
スマホとのセット割も適用可能なので、通信費を抑えることもできます。
ですが、他の通信サービスと比較しても、費用の高さや導入までにかかる時間は、デメリットと言えるでしょう。
- 通信量完全無制限で使用できる
- 高速通信が可能
- 安定した通信で使える
- 同時接続数の多さ
- キャッシュバックなどのキャンペーンがよく開催されている
- 開通工事が必要
- 他のサービスと比べると、初期費用・月額料金が高い
- 建物の構造上申し込みできない場合がある
- 自宅でしか使用できない
一人暮らしでの失敗しないWi-Fiの選び方

一人暮らしでWi-Fiを選ぶとき、まずは自分の生活スタイルから考えるといいです。
出張や外出が多い会社員であれば、ポケットWi-Fiが便利です。
自宅ではほとんど使わないのに、光回線の契約をしていたらもったいないですよね。
在宅で仕事をしていたり、休日の外出も少ない人の場合は、光回線を契約するのが最適でしょう。
頻繁にオンラインゲームや動画を視聴する人も、光回線の高速通信が必要になってきます。
インターネットの使用頻度は少ないけれど、たまにネットサーフィンしたり動画を見る、という人はホームルーターがおすすめです。
自宅では安定した通信で快適に過ごせますし、外出時には使えませんが、スマホがあれば困ることもありません。
使う人の生活スタイルやニーズによって、最適なWi-Fi環境は変わってきます。
それぞれ、おすすめのWi-Fiサービスをご紹介していきますので、自分に合ったWi-Fiを見つけてください!
種類別おすすめのWi-Fi
一人暮らしにおすすめのポケットWi-Fi
ズバリ!WiMAXがおすすめです。
工事不要で負担額も安く、すぐに使えます。
少しでも通信費を抑えて、外出先でもWi-Fiを使いたい人は、ポケットWi-Fiが便利です!
キャンペーンも豊富で、お得にスタートできるのも嬉しいポイントです。
コスパで選ぶなら「カシモWiMAX」
(税込み) | 3年プラン | 2年プラン |
初月 | 1,408円 | 1,408円 |
月額料金 | 4,455円 | 4,708円 |
端末料金 | 0円 | 0円 |
データ量 | 実質無制限 | 実質無制限 |
カシモWiMAX はコスパ最強です!
月額料金が4,455円と安く、端末の料金も0円なので抑えることができます。
携帯電話のキャリアがauの人は、よりお得なスマホセット割で、最大2,200円割引になるので要チェックですよ。
今なら、Amazonギフト券6,000円がもらえる、期間限定のキャンペーンが、公式ページにて開催中です!
申し込み後、最短で即日発送なのですぐ使えます。
通信速度も約70Mbpsとかなり早く、動画視聴もサクサク楽しめる速度なので安心。
データ無制限で高速通信が使える「BroadWiMAX」

(税込み) | 3年プラン | 2年プラン |
初月 | 2,090円 | 2,999円 |
月額料金 | 4,708円 | 5,313円 |
端末料金 | 605円(分割) | 605円(分割) |
データ量 | 実質無制限 | 実質無制限 |
コスパが高く、高速通信を無制限で使いたい人におすすめなのがBroadWiMAXです。
WiMAX史上最速の下り最大2.7Gdpsという速度を、月間データ量制限なし、追加料金なしで使えます。
YouTubeなどの動画視聴、アプリのダウンロードもサクサク快適で、読み込みが遅いストレスから解放されます!
支払方法が、口座振替とクレジットカードと選べるのもポイントです。
公式サイトで、現金がキャッシュバックされるキャンペーンが開催されているので、公式サイトから申し込みするのがおすすめです!
安定した速度が魅力「UQ WiMAX」

(税込み) | ギガ放題プラスプラン |
初月 | 4,268円 |
月額料金 | 4,268円 |
端末料金 | 21,780円(一括) |
データ量 | 実質無制限 |
UQ WiMAXは安定した回線速度が魅力です。
WiMAX回線の提供元であり、安定して速い速度を出すことができます。
通信速度の速さと安定の両方を求める人にはピッタリのポケットWi-Fiです。
au・UQ mobileのスマホとのセット割が使えるので、お得に使えます。
こちらも公式サイトで、最大19,799円のキャッシュバックキャンペーンを行っているので、キャッシュバックを受け取りたい人は公式サイトから申し込みましょう!
一人暮らしにおすすめのホームルーター
ドコモユーザーなら「home 5G」
(税込み) | home 5G |
初月 | 4,950円 |
月額料金 | 4,950円 |
端末料金 | 39,600円(実質無料) |
データ量 | 無制限 |
home 5Gはドコモが提供するサービスです。
その名の通り、5G回線が利用できるのが最大のメリット!
月額料金4,950円でデータ量は無制限、同時接続数も65台と十分すぎるスペックです。
データ量を気にすることなく、お家で気軽にWi-Fi環境を構築したい人におすすめです。
ドコモユーザーの人は、セット割で最大1,100円が永年割引されるのも嬉しいですね。
GMOとくとくBBからの申し込みで、Amazonギフト券18,000円がもらえます。
ソフトバンクユーザーなら「ソフトバンクエアー」
(税込み) | Airターミナル5 |
初月 | 4,180円 |
月額料金 | 4,180円 |
端末料金 | 71,280円(実質無料) |
データ量 | 無制限 |
公式サイトや代理店、複数の窓口から申し込み可能な、ソフトバンクエアー。
ホームルーターと聞くと、ソフトバンクエアーを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
新バージョン「Airターミナル5」の登場によって、下り最大2,100Mbpsの速度が出ます。
コンセントに差して電源を入れるだけの簡単設定で、このクオリティのネット環境を手に入れられるのは大きな魅力です。
ソフトバンクユーザーなら、最大毎月1,100円の割引きが適用されるので、併せておすすめポイントです!
複数の窓口から申し込みができますが、株式会社NEXTから申し込みをすると、最大30,000円の現金キャッシュバックが受けられます。
株式会社NEXTは、2016年から8回、Softbankから表彰を受けている代理店なので安心して申し込みできますよ。
一人暮らしにおすすめの光回線
圧倒的に安い「楽天ひかり」

(税込み) | 戸建て | マンション |
1年目 | 3,080円 | 1,980円 |
2年目 | 5,280円 | 4,180円 |
圧倒的な安さが魅力の「楽天ひかり」
一人暮らしのほとんどの人がマンションタイプの契約だと思うので、1年目は月々1,980円で利用できます。
3,000円程度のところが多く、1年目は安くならない場合もあるので、かなり安いです。
楽天モバイルのスマホをセットで契約すれば、光回線の月額料金料金が1年無料で使えたり、ポイントがキャッシュバックされたり、年間を通して色々なキャンペーンを行っています。
必ずチェックしてから申し込みをしましょう。
楽天経済圏の人にも嬉しいのは、楽天市場でのお買い物がプラス1倍になることです。
ポイントも賢く貯めて、お得に利用しちゃいましょう。
楽天ユーザーなら「楽天ひかり」を選んでおけば間違いなしです!
早くて安いのが魅力「auひかり」
(税込み) | 戸建て | マンション |
月額料金 | 5,610円 | 4,180円 |
auひかり は、月額料金が安く回線速度も速い光回線です。
auユーザーなら、auスマートバリューを使えば、スマホの月額料金から最大で1,100円の割引が適用されます。
通信速度にも定評があるので、動画の視聴からダウンロード、オンラインゲームまで、快適に楽しむことができます。
auひかりも複数の窓口から申し込みができますが、おすすめは株式会社NEXTとGMOとくとくBBからの申し込みです。
どちらも高額なキャッシュバックがあるので、公式サイトからチェックです!
まとめ
いかがでしたか?
料金・機能・用途から、自分に合ったWi-Fiを見つけることで、日々の生活がより快適に過ごせること間違いありません。
最後に、生活スタイルごとに、おすすめのWi-Fiをまとめておきますね。
- 外出先で多く使うなら→ポケットWi-Fi(カシモWiMAX
、BroadWiMAX、UQ WiMAX)
- お家ですぐに、手軽にネット環境を手に入れるなら→ホームルーター(GMOとくとくBBのドコモhome5G
、ソフトバンクエアー
)
- オンラインゲームや動画視聴、確かなクオリティを求めるなら→光回線(
楽天ひかり、auひかり
)